パーソナルトレーニング– category –
-
第2章体力をつけるために必要なこと
先日の「第1章体力をつけるために必要な事」のブログは読んでいただけましたでしょうか? 前回の記事では「体力」について掘り下げていき、「体力が奪われる原因」を3つの項目に分けてお伝えしました。第2章では体力をつけるために必要な具体的にするべき... -
第1章 体力をつけるために必要なこと
みなさんはどういったきっかけでパーソナルトレーニングを受けようと思いますか?コロナ禍では「コロナ太りの解消」を目標にLiBに来られる方がとても多かった印象です。あれから約3年。2023年になってからよく耳にするようになったのは「体力の向上をした... -
初心者が知るべき心理学~モチベーションコントロール~
【要約】 多くの人がダイエットや運動を始めるものの、モチベーションが続かず挫折してしまいます。 なぜ痩せたいのか、筋肉をつけたいのか、その背後にある本心を自分自身に問いかけることが大切です。それによって動機が強化され、モチベーションを維持... -
50代女性はじめてのパーソナルトレーニング
LiBに長く通っていただいているT様からご紹介していただいたU様。10月の日本舞踊の発表会に向けて体力作りを兼ねたモニター期間がスタートしたのが3月末日。3ヶ月間の取り組みと変化をお伝えします^ ^ 【初回カウンセリング】 冒頭でもお伝えした通りU様は... -
NABBA JAPAN スポーツモデル大会に出場してきました!!
6月11日に開催された【NABBA JAPAN OPEN CHAMPIONSHIP 2023】に岩城が出場しました!こちらは何の大会かと言いますとボディメイクコンテストの大会で、恐らく多くの方が『ボディビル』や最近流行りのサーフパンツを履いて出る『フィジーク』といった大会を... -
初心者が知るべき栄養学~水編~
【要約】 最強の健康ドリンクである水について解説しています。水の重要性や役割、健康への影響や効果について説明し、さらに水の摂取ルールや実践方法も紹介しています。 水の役割として代謝や免疫力の向上、消化の助け、体温調節などが挙げられます。不... -
初心者が知るべき栄養学~ビタミンミネラル編~
【要約】 この動画では、炭水化物、タンパク質、脂質の話をした後、ビタミンとミネラルの重要性について説明しています。ビタミンミネラルの摂取方法は、3大栄養素の効果を最大限に引き出すために非常に重要です。ビタミンには脂溶性ビタミンと水溶性ビタ... -
chocozapでやるべき中級者メニュー
👇ちょこザップ入会はこちらから👇 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TAWJ5+D2CGOI+3D3Q+TS 【要約】 この動画は、コンビニジム「チョコザップ」の中級者向けのトレーニング方法を紹介しています。初心者は全身のトレーニングを行うことが多いですが、中級... -
cocozapでやるべきメニュー3選!
👇ちょこザップ入会はこちらから👇 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TAWJ5+D2CGOI+3D3Q+TS 【要約】 この動画では、現役パーソナルトレーナーがチョコザップでやるべき初心者の為の10〜15分で終わるおすすめのメニュー3選を紹介しています。具体的には、レ... -
産後2ヶ月から始めた姿勢改善とダイエット
以前からLiBに通われていたS様。ご懐妊されてからジムをお休みしていましたが出産2ヶ月前にご連絡をいただきました。「産後ダイエットをお願いしたい。出産前の体重に戻していきたい。」産む前から産後ダイエットの話をするなんて意識が高すぎます。そんな...