女性の健康– category –
-
第2章体力をつけるために必要なこと
先日の「第1章体力をつけるために必要な事」のブログは読んでいただけましたでしょうか? 前回の記事では「体力」について掘り下げていき、「体力が奪われる原因」を3つの項目に分けてお伝えしました。第2章では体力をつけるために必要な具体的にするべき... -
第1章 体力をつけるために必要なこと
みなさんはどういったきっかけでパーソナルトレーニングを受けようと思いますか?コロナ禍では「コロナ太りの解消」を目標にLiBに来られる方がとても多かった印象です。あれから約3年。2023年になってからよく耳にするようになったのは「体力の向上をした... -
50代女性はじめてのパーソナルトレーニング
LiBに長く通っていただいているT様からご紹介していただいたU様。10月の日本舞踊の発表会に向けて体力作りを兼ねたモニター期間がスタートしたのが3月末日。3ヶ月間の取り組みと変化をお伝えします^ ^ 【初回カウンセリング】 冒頭でもお伝えした通りU様は... -
産後2ヶ月から始めた姿勢改善とダイエット
以前からLiBに通われていたS様。ご懐妊されてからジムをお休みしていましたが出産2ヶ月前にご連絡をいただきました。「産後ダイエットをお願いしたい。出産前の体重に戻していきたい。」産む前から産後ダイエットの話をするなんて意識が高すぎます。そんな... -
女性専用パーソナルトレーニングジム3選!女性ならではの選び方も
コロナ禍をきっかけにパーソナルジムが増えていく中「どのジムを選べばいいのか分からない」そう悩む方も多いのではないでしょうか?この記事ではその中でも女性専用パーソナルジムを中心にリストアップしました。またトレーナー目線で自分に合ったジムを... -
綺麗なボディラインで若々しいカラダを作るために必要な事
テレビや雑誌で見るモデルのようにスタイルを良くするために、過度な食事制限や、無理な運動をしたことはありませんか?綺麗になるために、健康を犠牲にする必要はありません。健康なカラダが土台にありその上に綺麗になることが良い理想的です。その為に... -
産後の骨盤矯正はいつから受けられる?効果は?
テレビや雑誌で話題になることも多く「産後の骨盤矯正」にご興味を抱かれている方は多いと思います。 産後の骨盤矯正を受けようと思ったら いつから通えば良いのか? いつまでに通うべきか? 出産から数年経過しているけど効果はあるのか? などの疑問が出... -
1日1食から1日3食に変わると身体はどう変わるのか?
【】 『私一日一食なんです』8ヶ月前ご夫婦で初めてLiBに来られたS様はそうおっしゃいました。 理由を伺うと『元々食が細く、お腹が空かないので...』 S様のように一日一食だけという方は珍しくなく お腹が空かない 忙しい 食べるのがめんどくさい 太るの... -
いい姿勢を作る4つのコツ
LiB立教通り店トレーナーの吉田です( •̀∀•́ ) いい姿勢のお話、以前ブログでもお伝えしましたが本日はより具体的な「コツ」をお伝えしていこうと思います♪ ※少し長めですがぜひ最後までご覧ください♪ 【コツの前にいい姿勢のおさらい】 見るべきポイントや... -
吉田がセルフケアやれってうるさい理由
LiB立教通り店トレーナーの吉田です( •ω•́ )✧ 私はお客様に「必ず」伝えている事があります。それは 「セルフケアをしましょう!」 と言うことです( •̀∀•́ )今日はその口うるさく言う理由をお伝えしたいと思います! 【理由その1:【トレーニングの質を上...
12