転職直後の忙しい看護師ママさん

目次

看護師/30代/マツグマ様

モニターT様に引き続きマツグマ様もこの春からお仕事が始まった看護師さん!
ご予算や頻度等を相談した上で
「トレーニング週1回の3ヶ月」
「コンディショニング週1回の3ヶ月」

のちょっと特別なモニターコースのご案内でスタートしました。
仕事を始めたばかりの変化の多い時期でのモニター始動
夜勤もある看護師さんというお仕事
週1回のトレーニングとコンディショニング
子育て真っ最中ママさん

さまざまなハードルがある中でLiBとマツグマ様のモニター期間がスタートしました!

マツグマ様ビフォー

【スタート時体組成】
体重 64.3kg
筋肉量 41kg
体脂肪量 20.8kg
体脂肪率 32.4%

目標→-5kg

冒頭でもお伝えした通りマツグマ様は丁度新しくお仕事を始めるタイミングで
LiBのモニターを開始しました。
要するに

「忙しい」

時です。きっと誰にでもあると思います。
そして多くの方が「落ち着いたらやろう」と思うのではないでしょうか。
そんな中始まったマツグマ様のモニター期間。
大事なことなので始めにお伝えしたことは

「起こりうるリスクを前もって洗い出しておく」

ことです。要するに「想定内を増やすこと」💡

なるべくストレスを感じずに生活に馴染ませていくことは
変化を出し、続けていく上で大切になります。
特に変化の多い忙しい時には!

結果

【モニター期間】3ヶ月間
【トレーニング頻度】週に1回3ヶ月間(全12回)
【コンディショニング頻度】週に1回3ヶ月間(全12回)

体重 64.3kg→59.8kg(-4.5kg)
筋肉量 41kg→42kg(+1kg)
体脂肪量 20.8kg→15.3kg(-5.5kg)
体脂肪率 32.4%→25.6%(-6.8%)

「忙しい」を言い訳にせず3ヶ月間頑張りました✧(*´꒳`*ノノ゙✧パチパチ
冒頭でもお話ししていますがマツグマ様スタンダードなモニターコースより
回数が半分少ないのです。(今回特別対応)
ご自身でもしっかりトレーニングができていたからこその結果ですね(๑>ϖ<)و!!


LiBには子育て真っ最中ママさん(キャリアママさん)や、転職してすぐの公私共にばたついている方など
一般的に「パーソナルを始めるにはタイミングが悪いのでは?」「もう少し落ち着いていてからの方がいいのでは?」と思われる方が多くいらっしゃいます。

この忙しい時に【結果を出せれば】【やる事ができれば】
落ち着いた時はこのくらいの事イージーになる


お忙しい中でもこうしてお時間を作って来られるお客様がLiBには沢山いらっしゃいます。
忙しく自分のことを後回しにしてしまう時こそパーソナルトレーニングは始め時です。

「落ち着いたら始めよう」「いつやろう」
そうお悩みの方の背中をポンッと押せたら幸いです( •ω•́ )✧

いつやるの?

「今でしょ!!」

某塾の先生

マツグマ様3ヶ月間お疲れ様でした!
これからも自立に向けたサポートさせていただきます♪

ーマツグマ様からのご感想ー

◆モニター期間が終わってみて

新生活を始めると同時にモニターに参加させてもらって「続けられるのか?結果を出す事ができるのか?」と正直不安でしたが、そんな不安も最初だけで初めてみたらとにかくあっという間の3ヶ月でした!私の生活に合わせた食事指導家でのセルフケアの方法を丁寧に教えて頂いたり、新生活で食事の時間はどうなるのか明確にわからない時などは一緒に考えてくださりと本当親身に寄り添っていただいた3ヶ月だったなーと思います。今回教えていただいた知識やトレーニングの方法を自分の生活にどんどん落とし込んで生活の一部にしていきたいなと思います。

◆トレーニングについて

モニターを始める前まで家でYouTubeを見てスクワットをやっていたのですが、どうしても前ももやスネの外側の筋肉ばかりを使ってしまい「何が違うのか」「これでいいのかな?」と悩みながらトレーニングをしていました。モニターを始めて吉田さんにトレーニングを教えていただき自分の癖から様々なフォームを試してみてその都度相談して自分に合った方法に出会った時「えっ?!全然違うところの筋肉を使ってる!裏ももきつい!」と感じられた時は感動しました!この感動体験や正しいフォームを知ることができるのはパーソナルならではかなぁーと思います。吉田さんありがとうございました!

◆コンディショニングについて

まず最初に姿勢の計測をしてくれるのですが、ここで姿勢が良くなっていくのが数値でわかるのでとてもモチベーションが上がります!そしてYOSHIKIさんめちゃめちゃポジティブでコンディショニングは受けている間の会話ですごく元気をもらえます!自分の体の癖などから自宅で出来るストレッチや立っている時にどこに注意すればいいのかなど教えてくれるので、家や仕事中にも意識して過ごす事ができるようになっています!ありがとうございました!

◆同じように悩まれている方へ

自分は意志が弱くてなかなか運動やストレッチが継続できなかったのですが、毎日の食事の報告や週1回のジム通いをすることで3ヶ月継続することができました。
また、自分の体の使い方の癖などに合わせてくれるプログラムやコンディショニングをしてくれるのでその都度相談しながら不安解消できるのも続けることができた理由の一つかなと思います。
LiBさんでのパーソナルトレーニングとってもおすすめです!

過去のモニターさんのブログをまとめています。是非ご覧ください!

ーこの記事を書いたのはー

ーSNSー

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 9D897468-BEBF-48F4-A8C6-79CCF1D1D71D.png

ーお問い合わせー

各種メニュー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

記事の感想や不明点などお気軽にコメントください!

コメントする

目次