YOSHIKI– Author –

柔道整復師としてコンディショニング担当もしており怪我や身体に不調がある方は私にお任せください!
ボディメイク大会優勝の経験を活かし筋肉を増やしたい方からダイエット、減量目的の方など幅広いお客様を担当しています。
当たり前ですが1人1人抱えているお悩みは違います。お客様が抱えているお悩みと真摯に向き合い丁寧なカウンセリング、検査、を行いお悩みを解決しあなたの”なりたい”を実現します。
-
【現役トレーナーが教える】パーソナルトレーナーになるのに本当に必要な資格を解説
「パーソナルトレーナーになりたいけど、何から始めればいいのかわからない」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。実際にパーソナルトレーナーとして活動するためには、専門知識やスキルを持つことが必要不可欠ですが、そのためにはどのような資格... -
パーソナルトレーニングとは?効果やメリット・デメリット、ジムの選び方などを紹介!
ダイエットや減量、健康の為、パーソナルトレーニングを始めようと探し始めたけれど、パーソナルトレーニングではどんな事をするのか?一般的なジムとの違いは何か?どんなジムを選ぶのが良いのか?この記事では効果やメリット・デメリット、ジムの選び方な... -
新年度スタートダッシュ!ペアトレ・ペアランキャンペーン開催
新しい年度が始まり、新たな出会いや挑戦が待ち受ける季節がやってきました。そこで、「ペアトレ・ペアランキャンペーン」を開催し、健やかで充実した日々を過ごしていただきたいと思います。「今年こそ痩せる」「今年の夏までに痩せる」「夏までに鍛え上... -
パーソナルトレーニングの効果とは?効果を出すためのコツも解説
パーソナルトレーニングとはお客様お一人に対し専属のトレーナーが1名付きトレーニング指導やお食事管理を通じて目標達成に導くサービスのことです。以前はアスリートの【パフォーマンス向上】を中心に導入されていましたが、この数年で健康志向の高まりに... -
デッドリフトで腰を痛めてしまう原因と改善方法
デッドリフトは筋トレのBIG3のうちの一つで筋トレの基本種目と言われますが、その一方で腰のケガを誘発するリスクの高い種目であるのもまた事実です。デッドリフト中に腰痛は出ないけど、背中や下半身ではなく腰に効いている感覚があるという方も多いので... -
パーソナルトレーニングの食事管理はきつい?食事管理の内容や重要性を解説!
パーソナルトレーニングを始める際、食事管理が厳しいと感じることがあります。しかし、適切な食事管理はトレーニング効果を最大限に引き出すために欠かせない要素です。この記事では、パーソナルトレーニングの食事管理の内容や重要性を解説し、食事管理... -
デッドリフトの素晴らしい効果3選
筋トレ界のBIG3とも呼ばれるデッドリフトは下半身から背面全体を効率的に鍛えられる効果的な種目の一つです。背面全体を効率的に鍛えられ効率も良いためトレーニング初心者の方から上級者の方まで幅広い方が行うデッドリフトの素晴らしい効果を3つにまとめ... -
【初心者向け】正しいデッドリフトのやり方
筋トレ界のBIG3とも呼ばれるデッドリフトは下半身から背面全体を効率的に鍛えられる効果的な種目の一つです。今回はトレーニング初心者の方に向け「デッドリフトで鍛えられる筋肉」「正しいやり方」「フォームを作る練習方法」を現役トレーナーが詳しく解... -
ダンベルデッドリフトで効果的な筋トレを実現!基本のフォームからおすすめの種類まで徹底解説
ダンベルデッドリフトは、多くの筋肉を効果的に鍛えることができる効果的な筋トレの一つです。この記事では、ダンベルデッドリフトの基本的なフォームから、さまざまな種類とその効果まで徹底的に解説します。ダンベルデッドリフトをマスターして、下半身... -
パーソナルトレーニング通いに適した服装は?
パーソナルトレーニングに行くけど、「どのような服装で行けば良いの?」「この服装で変だなってかな?」と、初めてのジムで不安になりますよね。パーソナルトレーニングには適した服装があります。ジムに適した服装を知っていれば、いざジムについて不安...